ブログ
9.102017
初心者・中学生英会話 2 I is a boy… ?
次の文は英語でどう言うでしょう
1) これは、僕のイヌだ。
2) 彼女は、私の妹です。
3) 我が輩は、ネコである。
4) 君は、山田君ですね。
5) 彼らは、運動選手だ。
————–
※ これらを英語でサッと言える人はこの項をスキップして下さい。
※ 文中に出てくる英語の発音は下の方にカタカナで書いてあります。
上の文は、すべて次のようになっています。
○○○ = △△△
つまり
1)これ = 僕のイヌ (This = my dog.)
2)彼女 = 私の妹 (She = my sister.)
3)我が輩 = ネコ (I = cat.)
4)君 = 山田君 (You = Yamada.)
5)彼らは = 運動選手 (They = athlete)
おお、そうか。確か “=” は、”is” だったから...こうなるのかな。
1)This is my dog.
2)She is my sister.
3)I is a cat.
4)You is Yamada.
5)They is athletes.
はい、そうなります...と言いたいところだけれど、3), 4), 5) は、これではだめです。
英語の決まりでは、I の時には “is” ではなく、”am” を使うんです。
同じように、”You” の時には、”is” ではなく、”are“を使います。
そして、「~は」(主語)が二人以上、二つ以上の時にも、”are“を使うんです。
つまり、I と You 、主語が二つ以上の場合は、特別なんですね。
だから、「私は...です」とか「あなたは...です」、「彼らは、それらは...です」と言う場合は、次のようにと覚えておきましょう。
I am … You are … They are …
それ以外の場合は、たいてい “is” を使います。
ちなみに、最初の文の英文は、次のようになります。
最初の文の英語の訳
1)This is my dog.
2)She is my sister.
3)I am a cat.
4)You are Yamada.
5)They are athletes.
(発音が分からない時のために読み方を書いておきます)
(英語の正しい発音ではありません。日本語の発音です)
(英語の正しい発音ではありません。日本語の発音です)
1) ジス イズ マイ ブック
2) シー イズ マイ シスター
3) アイ アム ア キャット
4) ユー アー ヤマダ
5) ゼイ アー アスリーツ
2) シー イズ マイ シスター
3) アイ アム ア キャット
4) ユー アー ヤマダ
5) ゼイ アー アスリーツ
どうですか。英語って簡単でしょう? がんばって、英会話ができるようになりましょう。
[追加のお話] ——————————————————–
この記事で「be動詞」の現在形が全部出てきました。
この記事のシリーズは、この記事は、英会話入門者、初心者、中学生のための「英会話のための英文法」講座で、「本当に本当の、とっても基本から」勉強するためのものですので、「英語は生まれて初めて」という方でも、楽々と勉強できるように、分かり易く分かり易く説明していきます。
英語を勉強したことのある方は「こんなの簡単過ぎる!」と思われると思います。その時にはどうぞ読み飛ばして下さい。
be動詞は「存在動詞」と呼ばれることがあるように、「いる、ある」と言う意味を表します。それは、次回以降にとりあげます。
「厳密な英文法」の点からは、「こんなの間違いだ」と言われるような使い方、説明も出てくるかも知れません。記事の目的(使える英文法学習)をご理解いただき、読み飛ばしていただければ幸いです。
中学生、超初心者英会話専門 ASET英会話スクール |
Copyright © ASET 英会話スクール