ブログ
5.192019
ビジネス会話集(21) Retain / Confer / To review / Mix up / Work ethics 他
役立ちそうな、あるいは自分の気に入った表現を覚えて会話力向上に役立てて下さい。
※ このページの英文は自由にご利用いただいて構いませんが、URLを表示されるかリンクを張って下さい。
1. Retain: to continue to have
A: The supervisory board is going to hold a meeting again in order to appoint a new CEO.
B: I hope they retain the current CEO. Our current CEO is very friendly.
A: We don’t need a friendly CEO. We want a competent CEO.
2. To ensure something : to make certain or sure that something is correct or done
A: To ensure high quality of service, our office employees need to attend seminars on how to treat customers and people right.
B: Yes, that’s right. Let’s propose that to the executive board.
3. To confer: to give to
ooAs good as: very nearly, almost, in effect
A: Mr. Yamamoto will resign soon, and his title will be conferred to another person.
B: So, who among the top executives now is going to be our next CEO?
A: Well, your guess is as good as mine.
4. To review someone’s qualifications : to thoroughly check someone’s qualifications
A: Ms. Sakamoto of Personnel is now thoroughly reviewing the qualifications of the applicant for the vacant position.
B: I hope Ms. Sakamoto does not get too tough on her. We need an executive assistant the soonest possible time.
5. Mix up something: to confuse one thing with another
Work ethics: one’s attitude towards work
A: Employees tend to mix up work and personal relationships in the office.
B: The two should be separate. We need to teach our employees professionalism and work ethics.
——– 訳 ——–
[ここでは、上の英文を利用する際の参考に、意訳・直訳を記載しておきます。専門家による正確な訳ではありません]
1. 保持する: 保ち続ける
A: 監視役は、新しい最高経営責任者を指名するために、また会議をする予定だ。
B: 私は、現在のCEOに続けて欲しいね。現在のCEOは、とても友好的だ。
A: 私たちは友好的なCEOを必要としない。能力のあるCEOが必要だ。
2. 何かを保証する: あることが正しい、あるいは完了したと言うことを確認する
A: 高いサービスの質を保証するために、社員は顧客や人々の正しい対応の仕方についてのセミナーに参加する必要がある。
B: うん、その通りだね。それを取締役会に提案してみよう。
3. 伝える、与える
oo~も同然だ: ほとんど、実際上
A: ヤマモトさんはもうすぐ退職して、彼の肩書きは他の人に与えられるだろう。
B: で、経営陣の中の誰が次のCEOになる予定だろう。
B: そうだね。君の推測は僕の推測とほとんど一緒だよ。
4. ある人の資格を審査する: ある人の資格をくまなくチェックする
A: 人事部のサカモト氏は、空きになっている地位の候補者の資格を今審査しているところだ。
B: 私は、サカモト氏が彼女についてあまり厳しく対応しないで欲しいね。できるだけ早く秘書役が必要だ。
5. 混乱する: あることと他のことを混同する
oo労働倫理: 仕事にたいする人の態度
A: 社員は、会社の仕事と人間関係を混同する傾向がある。
B: その二つは分けるべきだ。社員に専門性と労働倫理を教える必要があるね。
中学生、初心者英会話からビジネス英会話まで ASET英会話スクール |
Copyright © ASET 英会話スクール