ブログ
3.202019
ビジネス会話集(18) Keep someone on board 他
役立ちそうな、あるいは自分の気に入った表現を覚えて会話力向上に役立てて下さい。
※ このページの英文は自由にご利用いただいて構いませんが、URLを表示されるかリンクを張って下さい。
1. Keep someone on board: keep someone as a part of a team or an organization
A: Our young employees are very different from their older colleagues. These young ones are ambitious.
B: Yes, and their being ambitious can be positive or negative depending on whether or not we have the ability to satisfy them and keep them challenged.
A: We need them. We have to discuss some ways to keep them onboard. We don’t want them to be head-hunted by other companies.
2. Complexity : the condition or situation in which something is very, very difficult
A: The complexity of this tax system is driving me crazy.
B: You’ve been working hard since 6:00 this morning that’s why it’s difficult for you to understand that now. Take a rest first, and everything will be fine after that.
3. Financial health of a company: financial condition of a company
A: These documents show the financial health of our business.
B: Our business is financially health. Congratulations to all of us. Despite these hard times, our company is doing well.
4. Business titles : the term we use to refer to people in a company or organization
A: Which business title should appear on the business card?
B: Chief Financial Officer.
5. Company logo: a small picture or a drawing that becomes the symbol of a company
A: Who designed the new company logo? I like its impact. It’s so striking.
B: Mr. Kimura designed it. It’s good, but the boss wants to have some minor changes to it.
——– 訳 ——–
[ここでは、上の英文を利用する際の参考に、意訳・直訳を記載しておきます。専門家による正確な訳ではありません]
1. ある人を確保しておく: ある人を一つのチームまたは組織に確保しておく
A: 我々の若い社員は、年上の社員とはとても違っているね。これらの若い社員は野心的だ。
B: そうだね、で、彼らが野心的であることは良いことでもあるし悪いことでもある、それは我々が彼らを満足させる力を持っているかいないか、彼らを挑戦し続けさせられるかどうかに寄るよ。
A: 我々には、彼らが必要だ。彼らを確保しておくための何らかの方法について議論する必要がある。他の会社に彼らを引き抜かれたくないからね。
2. 複雑さ: あることが極めて困難な条件または状況
A: この税務システムの複雑さは、ぼくの頭をおかしくさせるよ。
B: 君は、今朝6時から働いているね、それを理解することが、君にとって今は難しいからだ。まず、休みを取ることだ、その後はすべてがうまくいくさ。
3. 会社の財務の健全さ: 会社の財政状況
A: これらの文書は、我々のビジネスの経営の健全さを示している。
B: 我々のビジネスは、財政的に現前だよ。みなさんにおめでとうだ。こんな厳しい時に、我々の会社はうまくやっているからね。
4. 肩書き・役職: ある会社または組織の中の人物に言及するときに使う言葉
A: 名詞にどの肩書きを表示するのが良いかな。
B: 最高経営責任者ですよ。
5. 会社のロゴ: その会社の象徴となる小さな写真や図
A: 誰が新しい会社のロゴをデザインしたんだ。ぼくはあのインパクトが好きだよ。あれは目立つからね。
B: 木村さんがデザインしたよ。あれは良いよね。でも、上司はあれをちょっと変更したいんだ。
中学生、初心者英会話からビジネス英会話まで ASET英会話スクール |
Copyright © ASET 英会話スクール